今日のお目覚めの友は、おいしい牛乳です。

「明治乳業」さま おいしい牛乳
とっても飲みやすくおいしいよ。
コップ1杯をいただきました。
この連休は皆様はどこに行かれましたか?
わたしはどこにも出かけてないです
近くに家具を見に行ったくらいですね
(治療で頭痛をコントロール)
病院を受診際は「頭痛外来」・脳神経内科・内科へ。
頭痛を完全になくすことは困難ですので、頭痛の回数を減らすこと
痛みの程度を弱めることを主に生活への支障の軽減を目指します。
主に2種類の薬による治療が中心となります。
症状が出始めてから服用する薬(トリプタン製剤)は、90%以上の方に効果があると
され、副作用はほとんどないようです。
頭痛をコントロールする予防薬は2ヶ月以上継続して医師の判断により少しづつ
減らしていきます。
(頭痛ダイアリー)
◎頭痛はいつ、どのように起きたか
◎痛みの継続時間
◎頻度
◎どこが痛むか
◎どのように痛むか「ズキンズキンとした痛み・締め付けるような痛み・・・など」
◎どれくらい強い痛みなのか「寝込むか否か」
◎頭痛のほかに症状があるか「吐き気・嘔吐、前兆など」
◎頭痛を悪化させるもの、軽くするものはあるか
◎生活への支障度
◎薬の効果
頭痛が起きたときにこの内容を記憶しておき、受診の際に持参すれば
話を伝えやすいですよ。
![]() | ![]() | ![]() |
